べるの投資と馬主のブログ

株式投資と馬主のブログ

パフォーマンスにこだわる理由

今回の記事は、僕が大半の市場参加者と考え方が違うところかもしれません。

僕はパフォーマンスにとてもこだわります。
それは勝ちたいという気持ちがもちろん一番です。
でもそれとは他にこんな理由もあります。

僕は元々、パチンコやスロットをしていました。
とはいえ仕事の片手間にお小遣い稼ぎをしていた程度で、それで生計を立てていたわけではありません。
ですが、勝つための仕組みは理解していると思います。
そしてそれは株に共通することも多いのです。

まず、パチンコとスロットの違いについて簡単に説明します。

パチンコは一般的に1玉4円で、1000円で250玉を買って(厳密には借りて)プレイします。
真ん中の抽選スペースに玉が入れば当たるかどうか抽選されます。
ここで重要なのは、誰がどの台に座っても、同じ機種であれば当たる確率は同じです。
(今は当たる確率が違う機種も出てるみたいですが)

ある機種のスペックです。
見るのは大当たり確率のところですね。
誰が打とうが玉が入れば1/319.7の確率で当たります。

じゃあどうやって勝つのかと言えば、抽選回数に差をつけるのです。

サイトによっても微妙に違いはありますが、このボーダーというのがトントンラインと思っていただければ。

4円で借りた玉を4円で交換してくれるいわゆる等価交換の店なら、1000円で平均18.6回転回れば(抽選口に玉が入れば)トントンですよと。
4円で借りた玉が交換の時は2.5円で計算されるいわゆる換金率の悪い店なら1000円で23回転回ればトントンなわけです。(6時間遊戯の場合)

これ以上回る(真ん中の抽選口に玉が入る)のであれば、その台を打ち続けたら常に期待値はプラスなわけであります。

次はスロットです。

ある機種のスペックです。

スロットの場合パチンコと違うのは、1000円でできる抽選回数が変わるわけではなく(厳密には少し変わるが割愛)当たる確率に差をつけてあるのです。
いわゆる設定と言われるものですが、当たる確率が1と6では全く違うので、単純に当たりやすいと勝ちやすいのでわかりやすいですね。
機械割というのがいわば期待値なので、設定3からは打てば打つほどプラスになるわけです。
(厳密には換金率の影響も受けますが)

まとめると、パチンコは当たる確率は同じだけれど、抽選回数をいじることでマイナスになる台とプラスになる台とを分けている。
スロットは抽選回数は同じだけど、当たる確率に差をつけることでマイナスになる台とプラスになる台とを分けている。

でもたとえば設定1でも、1回転目に当たることもあるわけです。
じゃあその人がずっと勝てる勝ち組なのかといえばそうとは限らない。
結局は長く打てば打つほど台の実力に収束するわけです。
なので試行回数を増やすことが、本来の実力を出すためにとても大事なことなのです。


長くなりましたね。
ここから先は株式投資に当てはめて考えていきます。
疲れた方は休憩してから続きを読んでください笑


ではいきます。

株式投資でも私は期待値を常に考えます。
言い方を変えれば再現性でしょうか。
この場面、同じ買い方や売り方を何度も何度も繰り返したとして、どれくらいプラスなのか、ということです。

パチンコやスロットは参加者平均は大きくマイナスのマイナスサムです。
株式市場はプラスサムですね。
なので当然株式市場の方が勝ちやすいわけですが、株式市場がパチンコやスロットに負けている点は期待値の算出が極めて難しい点にあると思います。

なぜならパチンコならこれ以上回れば、絶対に長期的にはプラスになるという答えが出ているのです。
なのでそのプラス台の発見が極めて難しいですが、今打ってる台が期待値プラスなのかどうかはすぐに分かります。

一方で株式市場は同じ場面、瞬間というのは一度たりともなく、常に刻一刻と状況が変化する中で、果たして正解なのかどうなのか。
答えは教えてくれません。

あるとするならば一つ。
結果でしかないのです。

同じ企業でプレイしたとしても、期待値がその瞬間瞬間で変わるのです。

上と下の確率は何%ずつなのか。
下の場合はどこまで落ちる可能性があるのか。
上値余地はどうなのか。

刻一刻と変わる中で、答えの見えない深海でただ一人自分を信じて期待値を弾き出すしかないのです。

そしてその一つの行動に対する答えは永遠に分かりません。

本当に上がる確率が70%あったのに30%を引いただけかもしれません。
続ければプラスだったのに不運の連続で見限ってしまうかもしれません。
そしてそれに気づくこともないかもしれません。

なので株式投資とは、自身で仮説を立てて、ただひたすらに試行回数を重ねて収束させるしか答えは出ないのだと思っています。

さらに市場にはターンがあります。
上げ相場に強い手法のターン。
下げ相場に強い手法のターン。

方法も様々で、短期や長期、ファンダやテクニカルに参加者心理も影響します。

様々なものが絡まり合うので、たとえば1年経ってパフォーマンスを比べたとて、パフォーマンスのいい人が優れた投資家とは限りません。

株式市場において、実力に収束するには1年という期間はあまりに短いのです。

でも様々なターンを繰り返して10年20年と時を重ねるごとに、その人の実力にパフォーマンスは収束すると信じています。

一年ダメだったから、一年良かったから。
そんなものに絶対的価値はありませんが、でも結果が正解を教えてくれると信じる私には、パフォーマンスがいいに越したことはないのです。

毎年少し地合いの雰囲気が違う中で、その年のパフォーマンスがいいということは、
また一つ正解に近づいたね。
と相場から言われているような気がするのです。

去年も今年も来年も。
同じことをコツコツと繰り返して、時間が経った時に正解と言えるだろう投資は何か。

それを探していつゴールが見えるのか分からない旅をしているのです。

↓ポチお願いします🙇‍♂️
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

8/31結果と週間、月間パフォーマンス、保有。




今月もお疲れ様でした。
年初来+52.4%(税引き前、入金は除く)
今月は人生初の大勝負を試みましたが、慣れないことはするなバカヤロウって相場に怒られました。
去年に引き続き8月は敗北しました。
投資来の月間騰落は21騰4落となりました。
今年は3ヶ月マイナスなので、化けの皮が剥がれてます笑
保有は公開の他に1267万ショートがあります。

↓ポチお願いします🙇‍♂️
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

スクリーニングを嫌う理由

自分なりの銘柄の探し方について。
上級者の方には用無し記事だと思います笑

銘柄にはスクリーニングにかけられる色々な数字、指標があると思います。
時価総額みたいにどちらがいいというより、好みが分かれるものや、ROE、売上の伸びのように、一般的にはそりゃ高い方がいいよねというもの。
当然スクリーニングにかける場合はこれはこれくらい欲しいなぁとかいう感じに、まぁ色々な数字を入れるわけですね。

この時、例えば色々な数字をソコソコの値で入れた場合、誰もが目にしたことはあるような優等生が引っかかるわけです。

スクリーニングは楽です。
でも楽だからこそここで見つかるような優等生には妥当な株価を超える株価が付いていることが多いように思います。
ただもちろんこれからも誰の目につく数字を残し続けるのであれば、その一見高い株価も維持される可能性も十分あると思います。

僕は紙の四季報で全銘柄に目を通すようにしています。
このやり方のメリットは、まず一つは先程取り上げた優等生以外の銘柄も拾えることです。
ココとココはとてもいいけど、ココはあまり良くないみたいな、尖った銘柄も引っ掛けることができます。

そして四季報通読の最大のメリットは銘柄の見方に対するバランス感覚が身につくことだと思ってます。

僕が四季報を見るときにコメント欄以外で特に見るところは、
時価総額ROEROA(自己資本比率)、有利子負債、売上の伸び、営業利益EPSの伸び、PER、経営陣の保有比率、配当利回り、チャート
あたりを見るようにしています。
これはいくら以上とかいう基準があるわけじゃなくて、総合的に判断する感じです。

やってみると分かるのですが、業種によってココが高くなりやすいとか、低くなりやすいとかあるんですよね。
特に四季報はある程度似た業種でまとまってるので、業種による違いがわかりやすいと思います。

毎四半期通読していますが、やればやるほど業種による加点減点も自然とできるようになりますし、どんどんバランス感覚が磨かれるように感じています。

同じような数字の会社なのにPERが倍違うなんてこともよくあります。
このバランス感覚が僕の利益の源泉だと感じています。

どう銘柄をみていいか分からない人は、先程の項目を全銘柄目を通してみてください。
自信を持って公開できるのは、有効な手法であると考えているのと、毎四半期するのは多分ほとんどの人は真似できないと思います笑
だからこそ優位性があると思うのです。

↓ポチお願いします🙇‍♂️
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ニューワールドレーシングクラブについて

皆さんご存知のとおり、僕はニューワールドレーシングクラブで一口馬主として出資しています。
私のブログを見てくださる方は株クラのお金持ちが多いと思いますので、是非とも有意義な趣味として採用していただけたらと思います笑

まず一口馬主とは、一頭の競走馬を複数の人で出し合って所有することです。
形式は競走馬ファンドとなります。
400口のクラブが多いですが、ニューワールドは40口です。
ですので一頭の馬を40人(1人で複数口も可)で所有します。
2000万の馬なら1口50万円ですね。
それに毎月の維持費が平均して1万円ちょっとと思っておけばいいと思います🤔

当然賞金も40分の1になります。
ですが騎手や調教師の取り分もあるので、馬主は80%となります。
とはいえ一番グレードの低いレースでも勝てば手当諸々込みで600万くらいになりますので、
80%の40分の1でも12万くらい入ることになります。

また勝てなくても出走すれば手当が40万ちょっと出て、8着まで賞金が入ります。
なので、意外とコツコツ走るだけでソコソコ貰えます。
ちなみに賞金3億のレースもありますので、勝てば1口600万くらい貰えますね笑

話せば長くなるのでこの辺は調べていただけたらありがたいです(*´-`)

そしてニューワールドさんの特徴は、2年目の新参クラブ、入会金なし、月会費なし、賞金全額配当、毎日の動画配信などです。
特に他クラブでは入会金や、毎月の会費が固定でかかり、特に会費は何頭持とうがかわらないので、一頭だけ持つのは不利だと思います。
当然その分、初期の馬代に乗せられているのですが、それと月の育成費以外は一切かからないので、一頭試しに所有するにはもってこいだと思います。

他にも馬産地として衰退してる日高を盛り上げようとか、いろんなコンセプト熱い想いを持って運営されているので、競馬をやらないとここら辺はなかなか分からないとは思いますが、誠実なクラブだと思います。


僕は25.26とニューワールド主催の出資馬見学ツアーに参加してきました。

ツアーは毎年開催されますし、美味い飯を食べて、募集馬について語りながら過ごす1日は、とても充実した日と言えると思います😄

出資馬を通じてたくさんの方と交流もさせていただきました(*´-`)

一度やれば、人生通しての趣味になるかもしれません。
自分の出資馬の子供に出資するなんてのもできたりするかもしれません。
一度試しに騙されたと思って、一緒の馬を保有してみませんか?😄

https://newworldracing.jp/club/index

↓ポチお願いします🙇‍♂️
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村